「キキミミ」で泡☆盛子さんがオススメしていたお店です。
泡さんが食べた親子丼の中でも間違いなくベスト3に入るという
「
石焼き親子丼」(1470円:ランチ限定メニュー)

鳥取大山の専用鶏舎で餌、水、飼育環境にこだわって育てた、
オリジナル鶏「侘家鶏」を使っています。
目の前でガーッと混ぜてくれるんですが、混ぜ方が見事で
半熟っぽい感じ、ミディアムな感じ、最後はおこげ、
その3段階の美味しさが楽しめる親子丼です。
お店は四条花見小路通り下る歌舞練場のそばにある「
侘家古暦堂」


祇園の格式高い雰囲気の内観、味わい深いオリジナル地鶏「侘家鶏」を始め、
厳選された食材で鶏料理をふるまうお店です。
まず侘家鶏を炭火で表面に少し焦げ目がつくぐらいに焼きます。
鶏ガラが溶けてなくなるくらい寸胴鍋で6時間じっくり煮込んだ特製スープに
醤油を入れ、侘家鶏と玉ねぎをからめます。
オーブンから取り出した熱々の石鍋にご飯を盛り
鶏肉と玉ねぎをのせ、ぷりぷりの卵を2つのせれば出来上がり。

もうひとつ卵がついていて、同時に使うと食感が全部同じになってしまうので
まずスタッフが目の前で2つを先にざっくり混ぜ合わせ、
チャーハンのようなふわふわした食感を作り、
器の熱によって段々と卵が固くなってくるので、
最後にもう1つを落として、こちらをお客さんの好みで表面をつぶして
食べるのだとか。

レポーターのTKO木本さんは「ん~美味しい。まず卵おいしいですね、
卵すごく濃い!で、鶏もお肉自体がすごく甘くて歯ごたえもあるし。
お米がまた美味しいんですけど」

お米も3年連続金賞を取ってる武藤さんという、すごく有名な方のお米を
使っていて、玉ねぎも淡路島の成井さんがこだわって作っている物だとか。
侘家古暦堂 祇園花見小路本店 (わびや これきどう)
京都市東山区四条花見小路下ル祇園町南側 歌舞練場北側
TEL 075-532-3355
京阪四条駅から四条通りを真直ぐ東へ。
花見小路を右に曲り、歌舞練場手前左手。
営業時間 11:30~14:00 17:30~23:00
定休日 無休
お店のHP→
侘家古暦堂他に先斗町店、なんばダイニングメゾン店もあります。
なんばダイニングメゾン店(高島屋大阪店8F)
TEL 06-6633-1119
営業時間ランチ11:00~16:00 ディナー16:00~23:00
定休日年中無休
※お店の情報は変わっている場合もありますので必ずお電話でご確認ください。